香港は家賃、生活費の高い都市として世界的に有名です。
高層ビル・マンションの数でも世界1位の数を誇っています。
Business Insider UKによると、香港は世界で三番目に家賃の高い都市として紹介されています。それに比べ、東京は香港の一つ下の4位となっています。平均的な一ヶ月にかける家賃の割合は、給料の44%と約半分にもなっているようです。
香港はこのように高層マンションの建物が密集しています。
部屋が狭いにも関わらず家賃が高く、部屋の狭さが社会問題にもなっています。
香港の両親たちは、子供達が狭い空間では健康に育たないのではないかと心配している、とテレビで見たことがあります。
このように狭い部屋の空間をどれだけ上手く使うか、が香港の家では重要になってきます。
香港での一般的なアパートの一室を紹介しようと思います。
まず、香港の家には玄関がありません。ドアを開けるとまずリビングになっています。私がルームシェアをしていた時はカーテンで区切って、リビングにも1人住んでいました。
また、洗濯機がキッチンにあることにもとても驚きました。




