― 短期広告と長期ブランディングのあいだで
前回取り上げた、大手メーカーとのSNS施策に関する事例。 派手な広告キャンペーンが最終的に選ばれたことで、私たちが提案した中長期的なブランディング戦略は採用されませんでした。
この出来事は、単に施策の優劣というよりも、「何をもってブランディングとするのか?」という視点のズレが、意思決定の根本にあったことを物語っています。
セントラルの中心に立つふたつの超高層ビル――
香港上海銀行(HSBC)本社ビルと中国銀行タワー。
このふたつの建物は、ただの高層オフィスビルではありません。
建築と風水と金融パワーが交差する、香港という都市そのものを象徴する存在なんです。
1985年に完成したHSBC本社ビルは、ノーマン・フォスターによる設計。
鉄骨がむき出しの構造で、建物の中心に吹き抜けがあるという、当時としてはかなり斬新な建築でした。 Continue reading “【香港図鑑60】🏙️ 香港摩天楼”