Seeds of Marketing 18: “Elephant in the Room”

The phrase “Elephant in the room” refers to a problem that everyone is aware of but avoids addressing. In the field of marketing, this “elephant” can create ambiguity in project direction, ultimately hindering overall progress. Misidentifying or ignoring key issues at the start can impact the entire process, so the first step is to acknowledge the elephant’s existence.

マーケの種 (17) 「インバウンドマーケティング」

日本では訪日外国人向けの販売戦略として定着した「インバウンドマーケティング」。しかし本場アメリカでは、WebやSNS、動画を通じて価値あるコンテンツを提供し、自発的に顧客を引きつけるマーケティング概念を指します。 Continue reading “マーケの種 (17) 「インバウンドマーケティング」”