ひと月以上前の話題で恐縮ですが、香港のクリスマスシーズンは日本よりもずっと早く始まります。肌感覚ではおよそ3週間ほど前倒しでスタートし、場合によっては年が明けてもそのまま続くことも。なぜかというと、「Merry X’mas & Happy New Year」とひとまとめにして祝うからなんですね。 Continue reading “【香港図鑑27】風船サンタ🎈🎅”
【マーケの種25】LUSHのSNS撤退戦略
LUSHは、SNSのエンゲージメントが売上に貢献していたにもかかわらず、「健やかに生きられる環境」を守るため、SNSからの撤退を決断しました Continue reading “【マーケの種25】LUSHのSNS撤退戦略”
【香港図鑑26】安心開鎖🔑
鍵がない?大丈夫!香港の「鍵事情」
香港で暮らしていて驚くことの一つが、鍵にまつわる便利さです。「スペアキー作りたいなぁ」と思ったら、どこにでもある小さなお店へGO!🔑✨ 店内には古びた機械が置かれていて、おじさんやおばさんがチャチャチャッと職人技で数分で作ってくれます。しかもそのお値段、驚くほど安い。日本だったら「え、こんなに安くていいの?」とびっくりするかもしれません。
Seeds of Marketing 25: LUSH’s Strategy to Withdraw from Social Media
LUSH’s Bold Decision to Leave Social Media
Despite the fact that social media engagement significantly contributed to its sales, LUSH made the bold decision to withdraw from social media in order to protect the environment for “living healthily.” Continue reading “Seeds of Marketing 25: LUSH’s Strategy to Withdraw from Social Media”
【マーケの種 (24)】ネット時代における有名な失敗事例:ユナイテッド航空のギター破損事件
ネット時代、企業の不都合は一瞬で明るみに出ます🌐⚡。その象徴的な事例が、2008年に起きたユナイテッド航空のギター破損事件です🎸✈️。少し古い話ではありますが、顧客対応がブランドに与える影響という点で、今なお学ぶべきことが多いケースです📖✨。 Continue reading “【マーケの種 (24)】ネット時代における有名な失敗事例:ユナイテッド航空のギター破損事件”
Seeds of Marketing 24: A Notorious Failure in the Internet Era: The United Airlines Guitar Incident
The Internet Era: Where Corporate Missteps Are Exposed Instantly 🌐⚡
In the age of the internet, a company’s missteps can be brought to light in an instant. One iconic example of this is the 2008 United Airlines guitar incident 🎸✈️. While it happened some time ago, this case still offers valuable lessons about how customer service can impact a brand 📖✨. Continue reading “Seeds of Marketing 24: A Notorious Failure in the Internet Era: The United Airlines Guitar Incident”
【香港図鑑24】日本と香港、白飯のポジショニングの違い
白飯、それは食卓の縁の下の力持ち🍚
白飯。どちらの国でも食卓に欠かせないけれど、日本と香港ではその役割や存在感が少しずつ異なるんです。それぞれの文化を反映した「白飯のポジショニング」を見てみると、食事に対する考え方の違いが垣間見えるのではないでしょうか。
マーケの種 (23)「内製化のいい面と悪い面」
最近のビジネス現場でよく話題になる「内製化」。なんでも社内でやっちゃおう!という動きが増えています🏢💻。確かに、内製化にはたくさんのメリットがありますが、その一方で思わぬ落とし穴も…。今回は「内製化のいい面」と「悪い面」を見ていきましょう!🙌✨ Continue reading “マーケの種 (23)「内製化のいい面と悪い面」”
【香港図鑑23】忍び返し
鋭い刃先が語る「近づくな!」
この鋭い刃先の忍び返し。見るからに「来るな!」と言わんばかりの威圧感がありますよね。🏠🔪 こんなものを見てしまったら、泥棒だって思わず足を止めてしまうのではないでしょうか。私も初めて見たとき、「これ、日本にもあればいいのに!」と思わずつぶやいてしまいました。
Seeds of Marketing 23: “The Pros and Cons of In-House Production”
The Growing Trend of In-House Production
“In-house production” has become a hot topic in the modern business world. The trend of “let’s do everything internally!” is gaining momentum 🏢💻. While in-house production offers many advantages, it also comes with unexpected pitfalls. Let’s dive into the “good” and “bad” sides of in-house production! 🙌✨ Continue reading “Seeds of Marketing 23: “The Pros and Cons of In-House Production””