【マーケの種25】LUSHのSNS撤退戦略

LUSHは、SNSのエンゲージメントが売上に貢献していたにもかかわらず、「健やかに生きられる環境」を守るため、SNSからの撤退を決断しました

公式メッセージにはこうあります。「Instagramがユーザーにとって安全な環境を提供できる日まで、私たちは別れを告げます。SNSが精神健康に与える深刻な影響が無視されています。

最後の投稿には「Be somewhere else(どこか別の場所で)」と記され、ユーザーにSNS以外のつながり方を提案しました。この決断は売上減のリスクを覚悟したものでした。

画像
LUSH撤退後のスクリーン

一方で、まだSNSでのハードセルを求める消費者や企業も多いのが現状です。SNS活用が悪いわけではなく、何を優先するかが問われています。

LUSHの決断は、消費者とのつながり方や価値観をブランドがどう示すべきか、私たちに多くの示唆を与えたと言えます。皆さんはブランドとユーザーのコミュニケーションのあり方をどう考えていますか?素敵だな、好きだなと思える企業アカウントはありますか?