【香港図鑑88】🍓おまうあ、再び

偽あまおう“おまうあ”と書かれた箱に詰められたいちご
偽あまおう“おまうあ”と書かれた箱に詰められたいちご

■ いちごの記憶は、6年前から始まった

先日ご紹介した“ちょっとアレかもしれない”いちご、 実は前例があるんです。そう、6年前の話。

そのとき手にしたのは――「おまうあ」。 (もう一度言います、おまうあ

…いや、目を疑いますね?(笑)

(more…)

A Sense of Responsibility and Marketing Strategy, Part 2 〜Seeds of Marketing 96

Airplanes parked at an airport, symbolizing different approaches to responsibility in business.
Airplanes parked at an airport, symbolizing different approaches to responsibility in business.
― The “Direction of Responsibility” as Seen in JAL and ANA ― ■ Different Ways of Showing Responsibility, Even While Flying the Same Sky When it comes to Japan’s leading airlines, Japan Airlines (JAL) and All Nippon Airways (ANA) are the two most recognized names. Both are well known for their high-quality service, but the way they demonstrate responsibility in operational decisions differs significantly.
(more…)

【香港図鑑087】さんがら:見たことのない漢字に出会った日 🇭🇰🈷️🔍

香港の郵便箱に掲げられた店名さんがら。珍しい左右対称の漢字が印象的。
香港の郵便箱に掲げられた店名さんがら。珍しい左右対称の漢字が印象的。

― 「九に゙日、日に九」の完璧な左右対称 ―

香港や台湾では、繁体字が日常的に使われています。 日本で一般的な新字体とは異なり、旧字体や中国古来の漢字がそのまま街中に残っているため、 漢字好きにとっては、ちょっとした「宝探し」のような楽しみもあります🧐✨

(more…)

【マーケの種 96】責任感とマーケティング戦略②

空港に駐機する各航空会社の飛行機。ビジネスにおける責任感の違いを象徴する。

― JALとANAに見る「責任の方向性」 ―


■ 同じ空を飛んでも、責任の示し方は違う

日本を代表する航空会社といえば、JAL(日本航空)とANA(全日本空輸)。どちらも質の高いサービスで知られていますが、運航判断における責任感の示し方にははっきりとした違いがあります。 Continue reading “【マーケの種 96】責任感とマーケティング戦略②”

A Sense of Responsibility and Marketing Strategy, Part 1 ~ Seeds of Marketing 95

Woman holding documents in an office, symbolizing responsibility in every detail of business.

— How Culture Shapes the Meaning of “Responsibility” —
■ How Does the Sense of Responsibility in Business Differ by Country?
A “sense of responsibility” is an indispensable value in the business world, but its meaning varies greatly depending on the country and culture. While business professionals everywhere understand the importance of “fulfilling one’s responsibility,” the answer to the question of “what to be responsible for, and how” differs subtly. Continue reading “A Sense of Responsibility and Marketing Strategy, Part 1 ~ Seeds of Marketing 95”

【香港図鑑086】広利いちごとの出会い

香港の果物店に並ぶ熊本産表示の「広利いちご」。価格が安すぎて真偽が疑われる日本産いちご。
香港の果物店に並ぶ熊本産表示の「広利いちご」。価格が安すぎて真偽が疑われる日本産いちご。

【香港図鑑086】広利いちごとの出会い🍓

― 熊本からやってきた、ちょっと気になる新顔 ―

香港の果物売り場には、日本産いちごがずらりと並ぶ季節があります。 とくに冬から春にかけては、いちごの「ハイシーズン」✨ 真っ赤でつややかな粒が、まるで宝石のように並びます。

(more…)

【マーケの種 95】責任感とマーケティング戦略①

オフィスでファイルフォルダーの束を丁寧に抱える女性。日々の業務を誠実にこなすことによる、ビジネスにおける責任感を象徴している。
オフィスでファイルフォルダーの束を丁寧に抱える女性。日々の業務を誠実にこなすことによる、ビジネスにおける責任感を象徴している。

― 文化が動かす「責任」のかたち ―


■ ビジネスにおける責任感、それぞれの国でどう違う?

ビジネスの現場で「責任感」は欠かせない価値観ですが、その意味するところは国や文化によって大きく異なります。どの国のビジネスパーソンも「責任を果たす」ことの大切さは理解しているはずです。けれど、「何に対して、どのように責任を果たすべきか」という問いには、少しずつ違う答えが返ってきます。

(more…)

The Current State and Challenges of Hong Kong Marketing, Part 5 ~ Seeds of Marketing 94

A view looking up at a clear blue sky from within the geometric walls of a modern building, symbolizing a clear vision and future after navigating corporate complexity.

— From Superficial Success to Sustainable Value Creation
🧭 What’s Needed Now is to Build a Long-Term Foundation
As we’ve discussed, marketing in Hong Kong tends to be skewed towards short-term goals. But shouldn’t the true aim be to create “lasting value” and “enduring trust”? Continue reading “The Current State and Challenges of Hong Kong Marketing, Part 5 ~ Seeds of Marketing 94”