
ドラえもん、今度は“環境大使”に!?
香港でも大人気!“誰とでもトモダチ”なドラちゃん 香港でのドラえもん人気は、もはや説明不要🎉ショッピングモール、イベント、交通広告、ぬいぐるみ、文房具…**どこにでもいるし、誰とでも仲良し。**その“国民的キャラ”ぶりは、日本に負けていません!
特に子どもだけではなく、20代〜30代の若者にもファンが多く、「懐かしいのに、今でも新しい」そんな存在感があるんです😊
今度のドラちゃんは“グリーン”仕様🌱 そんなみんなの友達・ドラちゃんが、今回はなんと…緑色になって登場!?
これは、Uniqlo(ユニクロ)香港の環境キャンペーンの一環。不要になった衣類を回収して、リユース・リサイクルにつなげるプロジェクトに、“グリーン・ドラえもん”が環境アンバサダーとして参加しているんです✨
「服、ちゃんと循環させようね♪」のメッセージ ユニクロの店舗では、緑のドラちゃんが描かれたリサイクルポスターや回収BOXが設置され、訪れる人たちに「服の命をつなぐ」大切さをやさしく伝えています。
子どもたちにとっては、「ドラちゃんが言ってるなら、やってみようかな!」という気持ちになれるし、大人にとっても、キャラクターを通じて環境を考えるきっかけになるんですよね♻️
キャラの力で、未来をちょっとよくする キャラクターと環境活動のコラボは、少し前なら“意識高い系”っぽく見られがちでしたが、今では**“ふつうにかわいく、自然に伝える”**時代。
緑のドラえもんは、そんな時代にぴったりの存在なのかもしれません🌏💚 ■香港図鑑いかがでしたか?香港でのマーケティングインサイト調査もTYAにお任せください