【香港図鑑88】🍓おまうあ、再び

偽あまおう“おまうあ”と書かれた箱に詰められたいちご
偽あまおう“おまうあ”と書かれた箱に詰められたいちご

■ いちごの記憶は、6年前から始まった

先日ご紹介した“ちょっとアレかもしれない”いちご、 実は前例があるんです。そう、6年前の話。

そのとき手にしたのは――「おまうあ」。 (もう一度言います、おまうあ

…いや、目を疑いますね?(笑)

(more…)

【香港図鑑84】パントマイム:スタチュー

香港の賑やかな街頭に立つ、全身を金色にペイントしたスタチューパフォーマー。彫像のように静止し、道行く人々の注目を集めている。

パントマイム:静寂を操る「スタチュー」の世界 ✨🗿

街角でふと目に入る、不思議な存在。
まるでブロンズ彫刻のように、まったく動かない人がいる……。
じっと見ていると、突如ぴくりと動き出し、観客を驚かせる。
──それが、スタチューと呼ばれるストリートパフォーマンスです。(゚o゚)

Continue reading “【香港図鑑84】パントマイム:スタチュー”

【香港図鑑083】トランスフォーマー、レストランになるも——変形しすぎて閉店へ🤖🍴

香港の銅鑼湾で閉店した「トランスフォーマー・レストラン」の店舗前景。シャッターは閉まっているが、入り口上部の看板やサイバトロン星を模した装飾はまだ点灯している。
香港の銅鑼湾で閉店した「トランスフォーマー・レストラン」の店舗前景。シャッターは閉まっているが、入り口上部の看板やサイバトロン星を模した装飾はまだ点灯している。

銅鑼湾(Causeway Bay)のタイムズスクエア前。

人の流れも視線も集まるこの一等地に、突如として現れた巨大な**「トランスフォーマーの世界観全開」レストラン**がありました。

その名も、Transformers: The Ark。 世界初の公式トランスフォーマー・テーマレストランです。🛸✨ (最終営業日の映像です)

(more…)

【香港図鑑78】室外機からポタリ

Outdoor units of air-conditioners on a wall
Outdoor units of air-conditioners on a wall

ポタリと落ちる、都市のしずく


香港の街を歩いていると、頭上から突然ポタリと水滴が落ちてくることがあります。思わず「うわっ」と顔をしかめて見上げると、そこにはずらりと並ぶ室外機の列。その水滴の犯人は、ほとんどの場合この“空調の出口”たちです💦

(more…)

【香港図鑑76】Bakehouseで獅子が舞う

“サワードウ香る舞獅”が街角を盛り上げる!

(* 別のメディアに旧正月後、掲載したものです。)


ライオンダンス、Bakehouseに登場!
今年のチャイニーズニューイヤー、香港中で舞獅(ライオンダンス)が繰り広げられましたが…**なんとあのBakehouseにも、獅子がやってきました!**🦁🎉

鼓とシンバルが響き渡るなか、店先で獅子がくるりくるりと舞い踊る姿に、
道行く人たちも立ち止まり、スマホを構えて大盛り上がり📱✨

Continue reading “【香港図鑑76】Bakehouseで獅子が舞う”

【香港図鑑75】公共サッカー場

えっ、ここって競馬場の中!?


芝生の向こうに…馬小屋!? はい、ここはあの有名なハッピーバレー競馬場の“内側”にあるサッカー場⚽️ コメント欄でも驚きの声がありましたが、この広大な芝生スペース、実は誰でも使える公共グラウンドなんです!

サッカー場(レギュラー6面+ミニ2面)のほかにも、ラグビー用1面、ホッケー用1面まであって、スポーツ天国のような場所になっています🏉🏑

(more…)

【香港図鑑74】緑のドラちゃん

ドラえもん、今度は“環境大使”に!?


香港でも大人気!“誰とでもトモダチ”なドラちゃん 香港でのドラえもん人気は、もはや説明不要🎉ショッピングモール、イベント、交通広告、ぬいぐるみ、文房具…**どこにでもいるし、誰とでも仲良し。**その“国民的キャラ”ぶりは、日本に負けていません!

特に子どもだけではなく、20代〜30代の若者にもファンが多く、「懐かしいのに、今でも新しい」そんな存在感があるんです😊

(more…)