Q:香港にインターン行くけどビザ 間に合わない…無理?!

Q:香港にインターン行くけどビザ 間に合わない…無理?!

そんなあなたに朗報。

A:「なんとかできちゃいます。香港なら!」

エージェントを通さなくても香港のワーキングホリデービザは自力でゲットできます。私の場合のようにビザを日本で申請する時間がない人、ノリと勢いで航空券取っちゃったけどビザの発給が間に合わなさそうな人。少し気を楽にしてください。私はあなたの味方です。

 

香港のワーホリビザ は現地でも取れるんです。

 

かくいう私。日本から香港へビザの申請書を郵送したのに、見事、現地の香港郵政に文書を紛失され、移民局にも届いていないと判明、もう、香港行く前から現地の洗礼を受けた人間です。なので皆様がビザに関して心配なのはよーーーーーーーーーーーく理解できます。

 

なので今回は日本で必要な書類を準備して、現地で申請すればその時点からでもワーホリビザが取れますよ、ってことを知ってもらいたく、このブログを書かせていただきます。今回はそんなお困りのあなたにとって希望の光になることを願って書きます。まだ、時間に余裕ありますよ、って方も是非リスク回避という側面から読んでいただくとありがたいです。備えあれば憂いなし。

 

日本のパスポートがあれば、観光であっても香港に90日滞在できますよね。ですが、インターンシップは就労を含みますので、日本からTYAに来られるインターン生はワーキングホリデービザの取得が必須となります。今回は私の経験をご通して、香港のワーキングホリデービザの申請から入手までをご紹介します!

 

「ワーキングホリデービザ発給条件」

 

  • 国によって発行されたパスポートを所持していてその国に普段住んでいること(例:日本パスポート所持かつ日本在住)
  • 香港に来ることの主な目的は休暇を取ることであること
  • 申請時、18歳以上30歳以下であること
  • 香港滞在期間中、生活が可能が資金を証明できること
  • 帰りの航空券をもっていること、または帰りの航空券が買えるだけの資金を生活費と共に証明できること
  • 香港で事故や病気にあったときに対応できる十分な保険に加入していること

 

「必要な持ち物」(日本で準備するもの)

 

  • パスポートの顔写真のあるページのコピー
  • 2万香港ドル以上の銀行の英文の残高証明書
  • 往復の航空券のコピー
  • 海外保険加入の証明書
  • 証明写真(55mm×45mm ちょっと特殊なサイズなので注意)
  • 申請書をこちらから入力して印刷しましょう

 

以上です。

 

申請、実際に行ってみた。

香港IDカードの申請の時と同様、TYAのオフィスから近い湾仔にある入境事務所に行くことにしました。場所はこちら!(時系列的には今回の方が先です!)

 

7 Gloucester Rd, Wan Chai

営業時間 8:45-17:00(Mon-Fri) 週末休業

電話(852) 2824 6111 Fax:(852) 2877 7711

Email:enquiry@immd.gov.hk

 

入境事務所は九龍や深水埗にもありますので、最寄りの場所を選びましょう!

MTR湾仔駅をA5番の出口から降ります。

(*MTR湾仔駅のA5番の出口)

 

そのまま移民局に繋がる道に直接出るので、ひたすら直進してください。

入境事務所に着いたら、左手の奥に下りのエスカレーターがありますので、一度下に降りて、さらに奥にあるエレベーターに乗って24階まで上がりましょう。

エレベーターで24階まで上がっていただきますと

ガラガラのワーホリビザ申請のセクションにつきます。

香港IDの時とはすごい違いですね(笑)

左側の1から5番までの空いてるセクションに必要書類を提出する。以上です。

 

え?これだけ?と思われる方もいらっしゃる方もいるかと思われますが本当にこれだけです。二週間ほどでEメールの通知が届くように言われておしまいです。てっきり個人的にビザも準備できていない状態で入国したのでまずいかなと思いつつ、書類が一度紛失された旨を伝えると「やっぱり手渡しの方が安全だよね〜」って、ものすごく軽いノリで言われて、今までの心配は杞憂だったと確信しました。調子抜けして帰路につきました。

 

2週間後、あっさり受け取り。

移民局からビザが許可されたというEメールが届いたので、再び湾仔の入境事務所に向かいます。移民局の24階まで上がって行き、右側の6番から10番の空いてるセクションにEメールとパスポートを見せましょう。すると、「はい、どうぞ」と、あっさりビザ をいただきくことができました。香港の湿度は90%を超える日も多くありますが、対応は拍子抜けするくらいドライ。この対比が香港ですね。

こちらがワーキングホリデービザです。このビザは自分でシールを剥がしてパスポートに貼り付けることができます。最後に、注意しなきゃいけないことは受け取ったら、深圳などに一度出て、香港に再入国することで有効化しないといけません。有効化されるとスタンプが押されて、それから一年間、香港での行き来が自由にできるようになります。また同時に香港IDカードも申請することができます。この香港IDカードがあると香港の出入国がより便利になります。

有効化されたビザはこんな感じです。

 

まとめ

結論から言うと発行までのプロセスが単純化されたワーキングホリデービザ取得。 一時は書類の紛失というアクシデントもあり、どうなることやらと思っていましたが、実際は入国拒否やあらぬ疑いをかけられることもなく無事通過できました。

 

ビザにはGood for a single journeyと書いてあり、一度香港を出てしまうと再入国できなくなるのではと思いがちです。これは一度香港を出て、記載されている日時の前に有効化することで、一年間、公式に香港住民となることができ、その間であれば、いつ何度香港を出入国しても大丈夫だいうことです。香港IDカードを手に入れると、それがもっと簡単になり、オフィスの前で社員カードをかざすようなノリで出入国できます。

 

こういった手続きの申請となると小難しく、面倒な手続きで、手間がかかる印象があるかと思いますが、意外にそこまでイライラした体験もなく、あっさりとワーホリビザが入手できたと感じています。入境事務所に出向いてしまえば後は流れに沿っていくだけ。恐れるものは何もありません。

 

TYAでは常時インターン生を募集しています。現在日本からワーキングホリデーで参加してくれる大学生を初め、香港大学や香港中文大学など地元の優秀な学生さんたちもTYAで何かを得てくれています!小さなオフィスですが一年を通じて、インターン生がいなかったことはないくらいです。

 

香港はアジアといえども海外。環境の違いや考え方の違いを乗り越えて楽しめる人。TYAオフィスに新しい風を送り込める、ガッツのある方。まずは一歩を踏み出しましょう!

 

応募はこちらから!!

 

香港IDカードの申請方法もこちらからどうぞ!

インターンだけど、香港IDカードを作ってみた!

 

#香港IDゲット  #香港居民   #湾仔 #香港移民局 #出入国すごく簡単 #香港ワーホリビザ #留学 #ワーキングホリデー #インターンシップ #入境事務處 #これであなたも立派な香港居民
#tya #hk #design #solution #upgrading #marketing #creative#advertising

 

インターンだけど、香港IDカードを作ってみた!

日本のパスポートがあれば観光であっても香港に90日滞在できます。それ以上長期滞在するには働く、投資するなどの理由が必要です。長期滞在の資格を充したら、必須の香港IDカード。これがあると病院の手続きや銀行口座開設(*)、香港IDカード保有者用の自動ゲートがイミグレーションで使用可能になるなど非常に便利なカードです。(*難しくなってきているようなので個人でご確認を)

このIDカードは、180日以上の滞在認可を取得した満11歳以上の全ての人に携帯が義務付けられていて、2,3ヶ月しか香港に滞在しないインターンシップ生でもワーキングホリデー等の法的に就労が許可されるビザを持っていれば申請可能です。

日本からTYAに来られるインターン生はワーキングホリデービザの取得が必須なので、今回は私の経験をご通して、便利な香港IDカードの申請から入手までをご紹介します!

 

「必要な持ち物」

 

  • 有効なビザ(*)のあるパスポート(勤労ビザ、ワークングホリデービザ、など)
  • 申請書 もっとも一般的な18歳以上の方のID申請書はこちら

はい。これだけで大丈夫です。

ちなみに18歳以下だったり障害をお持ちの方には違う申請書のページがありますのでこちらを参照してください。予約はこちらから取ることは出来ますが、今回は時間の都合が合わなかったので比較的人が少ないと思われる、営業開始時間の、朝8時45分に香港IDの作れる入境事務所に直接行ってみました。

 

申請、実際に行ってみた。

今回はTYAのオフィスが近い湾仔にある入境事務所に行くことにしました。場所はこちら!

7 Gloucester Rd, Wan Chai
営業時間 8:45-17:00(Mon-Fri) 週末休業
電話(852) 2824 6111 Fax:(852) 2877 7711 Email:enquiry@immd.gov.hk

 

入境事務所は九龍や深水埗にもありますので都合にあった場所を選びましょう!

さて、MTR湾仔駅をA5番の出口から降りると、そのまま移民局に繋がる道に直接出るので、ひたすらまっすぐ直進してください。


(*MTR湾仔駅のA5番の出口)

入境事務所についたら左側に登りエスカレーターがありますので8階まで登りましょう。到着して香港IDを作りたい旨を伝えると予約していない人向けの列に並ぶよう指示されました。

(注)朝8:45分時点でこの並び具合。予約が取れる方はぜひ取りましょう。20分くらいは並びましたかね…。

カウンターで申請書とパスポートを提出するとコピーを取られ、右側の待合室でブースでのインタビューを待つように指示されますので自分の順番が来るまで待ちましょう。

自分は99番でした。さて、今どれくらいの所にいるのでしょうか?

やっと60番まで来たところ、先は長そうですね。

朝9時にも関わらず人でいっぱいな様子。
ようやく自分の番になったのでブースに行きます。
そこでは

「IDカードの申請は初めて?」
「香港でどう過ごす予定?」
「仕事は見つかったか?」

などの簡単な質問を受けます。同時にIDに載せる顔写真も撮影しますので心(あるいはお化粧直し、白黒なので化粧はやや頑張って盛ってもいいかも…)の準備はしておきましょう!撮った写真はPC上で確認でき、頼むと何回か写真の撮り直しもさせてくれます。でもここは担当の人次第かもしれません…。 

写真撮影まで済むと、別のブースに移動するように指示されます。そんなに時間もかかることなく英語で「日本パスポートの○○○○さん!」って物凄く大きな声で呼ばれたので一発で自分だとわかりました(笑)

このブースでも「仕事は見つかったか?」などの同じ質問を聞かれます。一連の申請が承認されると、一時的な紙のIDカードが渡されます。2週間後に本物が発行されるので、取りに行きましょう。

 

2週間後、受け取り。

再び湾仔の入境事務所に向かいます。前回と同じように移民局の8階まで上がって行き、14番のカウンターで一時的な紙のIDとパスポートを提出しましょう。席に座って10分くらい待つように指示れますので、大人しく待ちます。その後10から13番までのいずれかのカウンターに呼び出されます。そこで指紋の再確認と個人情報に記入ミスがないかを確認すると、あっさりIDカードを手渡してくれました。


がっつり個人情報が入っているので個人情報を保護させていただいてますが、こちら正真正銘、受け取った本物の香港IDカードです。

まとめ

香港IDカードがあると深圳に遊びに行く際に、香港住民のゲートでIDカードでの出入国ができて、イミグレのゲートに並んでイライラすることはほぼなくなります。

イミグレをサクサク抜けられると海外旅行へのストレスが50%ほど軽減されて嬉しいですね。また身分証明がしっかりできるので香港での銀行口座開設もできます。(できるはず!*)なので、そちらも楽しみにしています。(*個人で確認してください)

こういった手続きの申請となると小難しく、面倒な手続きで手間がかかる印象があるかと思いますが、意外にそこまでイライラした体験もなく、あっさりと香港IDカードが入手できたと感じています。入境事務所に出向いてしまえば後は流れに沿っていくだけ。恐れるものは何もありません。

今回の香港IDカード取得体験記、少しでもお役に立てたなら嬉しく思います。

前後が逆になってしまいましたが、ワーキングホリデービザの申請体験も今後のTYAのインターン生のためにまとめていきたいと思いますので、乞うご期待!

 

#香港IDゲット #出嚟啦比卡超 #香港居民 #香港身份證  #灣仔 #移民局 #非永久性香港居民 #工作假日 #HKID #好簡單 #比美國簡單多 #實習生 #工作員 #入境事務處
#tya #hk #design #solution #upgrading #marketing #creative#advertising

 

機遇定災難?談中國娛樂產業市場急速起飛對香港日本嘅影響

近年不時有新聞講述香港藝人北上拍劇,拍延禧攻略嘅佘詩曼就係一個好例子,相信返内地搵錢嘅藝人只會有增無減,可見内地娛樂產業市場需求很大。雖然以往較多侵權嘅負面新聞,但係今日中國政府開始致力打擊侵權行爲,喺四月就召開左網絡版權保護大會,下定執法嘅決心。另一邊廂,對於娛樂事業的投資就越來越大,娛樂產業將會有更多的製作,可以預料會成爲另一個影視大國。咁對香港同日本究竟係好事定壞事?

<中國娛樂產業蓬勃發展>

隨著中國打擊盜版,娛樂事業包括電影、動畫、音樂、電視劇、電子遊戲等的市場開始蓬勃起嚟,最近有分析指中國市場娛樂估值已經增加至約700億港元。特別係2015年開始,内地就購買左好多外國嘅製作,仲會同外國嘅電視台共同製作,令無論係香港日本美國嘅製作商都意識到呢個市場嘅潛質同重要性。有見及此有好多外國片商都會同中國公司合作,甚至設立據點,嚟滿足中國龐大市場嘅需要。係2017年,澳洲嘅Village Roadshow Entertainment,美中合資WME/IMG同中資嘅完美世界影視,三方合資成完美威秀娛樂集團。呢個舉動顯示中國市場的重要性,吾少立足係荷李活製作商都想在中國分一杯羹。

<中國市場對香港娛樂產業嚟講係曙光定夢魘?>

CEPA中文簡稱「更緊密經貿關係的安排」,原來都有針對香港視聽娛樂產業嘅措施。首先香港拍攝嘅電影,經審查後吾受進口配額限制,即係比起外國製作商有先天既優勢,而且中港合拍影片經審批後,可以用廣東話拍攝,喺香港進行後期制作,仍然視爲國產電影,而作為國產影片當然唔受進口數量同分賬限制,所以帶俾香港片商,演員,服務提供者更多機會同經濟優勢。另外針對電視劇亦有相關安排,中港合拍電視劇會被視爲國產,可較自由咁喺龐大嘅内地電視市場播放。聽到呢度好容易會聯想到TVB,最近『宮心計2之深宮計』就係中港合拍嘅例子,TVB表明會增加與内地合拍劇嘅比例,睇到數字就知點解D高層咁積極拓展内地市場,TVB上半年純利增長18%,効果顯著,和内地合拍勢在必行,要點樣兼顧内地市場之餘又能不失”港味”,令本地觀衆繼續睇,相信係未來最大嘅難題。

<中國市場對日本動漫產業伸出嘅係援手定魔爪?>

之後講埋日本,童年嘅你同我都可能有係内地網站睇過非法上載動漫,諗都冇諗過今日内地呢D網站已經好快俾正規嘅網站取締咗,攞正牌,俾足版權費,俾内地人民收睇最新嘅動漫同劇集等等。當然呢D「爆買」現象(本來係日本人形容中國遊客在日本揮金如土嘅行爲)對日本嚟講無疑係帶左更多經濟上嘅支持,令製作有更多經費。同時,有個好得意嘅現象,日本動漫『靈劍山』原著源自中國網絡小説,而中國係呢套動畫製作上亦有出資,有人發現其實之所以中資會肯花錢投資,目的係將有日本製作質素嘅動漫逆輸入到中國,而係日本播放只係副產品。咁嘅現象究竟係促使日本動漫產業迅速成長,定係因爲要配合中方投資者而令作品變質,真係未知知數。

<終結>

係全球化下,文化嘅融合同壟斷時有發生,娛樂產業亦都吾例外,所以由中國市場帶嚟嘅係危定機仍然要睇個別企業點樣部署應對。可以肯定嘅要打進内地市場需要龐大嘅資金,即係先要有穩健既本地業務支持,想知TYA可以點樣幫到你?歡迎嚟搵我哋傾下。

危機?チャンス?急成長する中国エンタメ市場!

中国がエンターテイメントコンテンツの整備と、その拡大を進めています。今までは偽物でもコピーでもなんでもござれだった中国のコンテンツ市場。これが真剣に本物のエンターテイメントをビジネスにしようと動き出した事は、香港や日本にとってどんなポジティブな、そしてネガティブな影響があるのでしょうか?早速、見てみましょう!

 

<中国のエンタメ産業の拡大>

中国政府の海賊版の取り締まりや著作権を保護する政策の展開のため、映画、アニメ、音楽、ドラマやゲームなどの中国エンターテイメントコンテンツ市場規模はどんどん伸び、直近のデータによるとその収益は約50兆円とも言われています。

特に2015年頃から海外エンターテイメントコンテンツの購入や共同制作の大ブームになっていて、日本の各業界も中国というビッグマーケットでのビジネスチャンスを見過ごせなくなってきています。これはどの国にとっても同様の状況で、香港でも映画業界のビジネスが本土へ拠点を移したり、中国との共同制作番組やドラマなどを制作する事が業界にとって大きなビジネスチャンスとなっています。

 

<香港のエンタメ産業、救世主は中国?!>

中国との共同制作には表現に規制がかかるものの、香港のオーディオビジュアル産業は、経済貿易緊密化協定(CEPA)によって中国本土のエンターテインメント市場への優先的進出権を得ています。このため香港で共同製作された映画やテレビ番組は本数の制限なく中国本土で展開できるようになっています。

同時に、「当該作品の主要関係者*の 50%以上は香港の住民でなければならない。」などの香港側への配慮も十分窺われます。これからの香港の映画やエンターテイメント産業は、中国との共同制作などの中国マーケットで大きく収益を伸ばしていくことが予想されます。

 

<日本のエンタメ産業の救世主も、中国?!>

一方日本では、中国人観光客の爆買がまだまだ話題になっていますが、中国大手IT会社「テンセント」「ビリビリ」「YOUKU」なども日本の企業からエンターテイメントコンテンツを爆買いしているようです。

多くの海賊版の日本アニメを見て育った中国人には、今のような急成長している中国のエンターテイメント産業は想像もつかないほどでしょう。

しかし日本は「日本のエンタメコンテンツを爆買いか、中国もまだまだだな」などと高をくくってもいられません。なぜなら、これによって人手不足であったり、財源不足で窮地に立たされている日本のアニメや漫画業界が返り咲く可能性もある反面、将来的に、有能な日本のクリエーターは皆中国に買収され、日本独自の圧倒的ドメインだったエンターテイメント分野は中国へ、その座を譲らなければいけない状況になってしまうかもしれないからです。

 

<まとめ>

メガブランドがローカルブランドや伝統的産業を飲み込んでしまうといった現象はグローバライゼーションによって各地で起こっている現象ですが、香港の映画産業や日本のアニメ・ゲームなどのエンターテイメント産業は偉大な知的財産です。

今が中国のエンタメ産業へ参入する大きな機会でもありますが、飲み込まれないよう、しっかりとしたリサーチやプロジェクトの主権確保など、交渉にはしっかりとした舵取の準備が必要です。ご相談はTYAまでお気軽にどうぞ!

(*主要関係者とは監督、脚本家、
主演男優、主演女優、助演男優、助
演女優、プロデューサー、撮影監督、
編集者、美術監督、衣装デザイナー、
アクションコーディネーター、サウ
ンドトラック作曲者などを含む)

 

最新’18年<香港・Z世代>SNS事情まとめ!(JP/CAN)

18年<香港・Z世代>社交網絡趨勢大合集!

今日は日本でいう、中学生から大学生の女子学生に集まってもらって彼女たちのリアルなSNS事情をざっくばらんに語ってもらいました。彼女たちの嗜好性から垣間見える、今の香港に暮らすZ世代のリアルな感覚をレポートします!

我哋早前搵咗幾位讀緊中學同大學嘅女學生,問左佢哋對於吾同社交網絡嘅睇法,同佢哋嚟個盡訴心中情呀!希望可以從而對我哋香港嘅Z世代有更深嘅了解啦!

 

それぞれのSNSへの感情。

對於吾同社交網絡嘅睇法。

最初に自己紹介をして、飲み物のオーダーが完了したら、それぞれのSNSにどんな感情があるのか絵文字ステッカーで表現してもらいました!
結果は…

簡單做完自介,嘢飲嚟埋,就用一個嶄新嘅方式—emoji等佢哋表達下對吾同社交網絡嘅睇法啦!結果係

バーン!登蹬燈凳!

Facebookは1人ファンも居るようですが、もはや、おやじジョークに薄笑いを返すような寒い反応になってます!反対にSnapchatとInstagram(IG)はほぼ全員一致でポジティブな反応です。WeChatに関しては、おやじジョークに薄笑いどころか、結構冷めた反応です。そして意外だったのがWhatsAPP。冷めた反応というよりは、結構真面目にネガティブな感情があるようですね。

最後に、全国共通でもありそうなyoutube。これはやっぱり単純にリラックスできるチャンネルだと思います。(一人、使い方がよくわからない人もいるようですが…)ではコメントを見ていきましょう!

 

社交網絡嘅始祖Facebook得到嘅係一大個Fan呀!完全感受到大家對上世代社交網絡嘅冷淡對待。相反,Snapchat同Instagram(IG)得到一致性嘅好評呀!
而WeChat除咗得到可愛嘅便便之外,仲有”WeChat食得㗎?”攤大手版嘅無奈樣等等,成爲今日負評嘅大贏家呀!而使用率高企嘅whatsapp居然都吾好得去邊,大家都好似吾多鍾意喎。
最後睇埋YouTube,見到好多椰子樹,吾通大家睇YouTube嘅時候好似渡假咁Chill。(雖然有位同學表示吾識上YouTube。) 睇完結果就聽下班後生有咩解釋啦!


Facebook:
「授業の時のグループや先生との課題の共有などに使用しているので仕方なく使用してる」
「結構、好きなアーティストやK-popアイドルのニュースをフォローしてます。動画はFBでフォローしているかも。でもポストはしてないです。」

「上堂嘅時候係因為要同老師groupmate share功課先被逼用咋。」
「我經常用FB Follow明星同韓團嘅新聞,仲有就係會用FB睇片,但係就吾會出post。」

Instagram:
「友達の近状とか、最近の出来事とかはIGでフォローしてます!」
「IGでは友達のポストを見たいのであまり会社のプロモーションはみてないです。」かっこいいファッションやブランドはフォローして最新の商品をチェックしてます。気になったらお店で確認する!」

「我用開IG Follow朋友嚟了解佢哋嘅近況同做緊D咩。」
「喺IG我會想睇朋友嘅嘢多,所以就吾會睇公司D宣傳。」
「睇到D型格嘅舗頭同品牌就梗係follow佢,留意下最新嘅商品,有啱嘅就會直接去舗頭望。」

Snapchat:
「やっぱりスナップチャットが一番!」
「近い友達とだけ繋がれるし、返事もしなきゃいけないストレスもないし、広告もあまりないので最高!」
「SNOWも人気だけど、スナップチャットの写真のフィルターが好きなので写真をとりたいときもスナップチャットで写真を撮ってます。」

「Snapchat is the best!」
「喺Snapchat淨係會同最frd嘅朋友聯繋,收到Snap又吾使一定俾反應,廣告又少,所以最正都係Snapchat」
「雖然SNOW都好受歡迎,但係始終鍾意Snapchat d filter,所以影相都係會揀Snapchat」

 

WeChat:
「私は香港ではWeChatは使わないと思う!必要ない!」
「私は親戚が中国にいるので使ってますけど、買い物やモーメントなど他の機能は使ってないです。」
「私も親戚が中国にいるので使います。でもそれ以外は使ってないですね。」

「我覺得喺香港吾會用Wechat!亦都冇需要!」
「因爲有親戚住喺内地,所以都會用嘅,但係吾會用朋友圈同購物個d功能。」
「我都因爲有親戚喺内地所以會用,但係除此之外無其它用途」

What’sAPP:
「友達や家族との連絡に使用しています。」
「必要に迫られて、という感じで特に特別な感情はないですね…。」
「学校の連絡やグループでのチャット、家族との連絡など、とにかく必要なのでまぁ、必要だから使ってる感じかな。」

「用嚟同朋友家人聯絡」
「有逼住你要用嘅感覺,而對佢冇咩特別嘅感情」
「有用嚟係學校嘅人聯絡,同家人聯絡,總之就要用啦,有需要所以先用」

YouTube:
「YouTubeはリラックスタイムに。好きなチャンネルを見たり、音楽を聴きながら寝たりしています。」
「私は、特にあんまり使ってないかも。」

「會用Youtube嚟輕鬆下,睇自己鍾意嘅Channel,聽住音樂嚟瞓咁。」
「我都冇咩點用」

 


お気に入りの「定番APP」はこれ。
/ 我最喜愛的「必備APP」

 

今回、ティーンの間で流行っている、もしくは香港で定番であろうAPPアイコンカードを用意しました。それぞれに好きなアプリを一斉に指さしてもらいます。

接落嚟我哋準備咗顯示最流行嘅香港人「必備APP」嘅咭片, 邀請佢哋同時指去自己最鍾意嘅APP度。

(せーの)準備)

 

どん!指呀!


食べることは香港に住む人たちにとって1つの大きな楽しみです。香港定番アプリのOpen riceはティーン達にとっても重要なアプリのようです。ティーン達も美味しいレストランや友達と訪れるカフェなどのレヴューなどに気を使っているようですね。コメントを見ていきましょう!

香港人鍾意食食食就係人都知啦,吾怪得OpenRice對我哋青年嘅朋友嚟講咁緊要啦。一齊聽下佢地講咩啦!

抖音:
「抖音は、いろいろな中国のKOLのチャンネルが見れて面白いんです。今中国で流行っている『你不說愛我我就喵喵喵〜』の踊りも踊れます!友達とその踊りをビデオに撮ってみたこともありますが、ポストは…しなかったんですけど。(笑)」

「用抖音可以睇到好多中國KOL嘅channel,好有趣。而家中國流行緊嘅『你不說愛我我就喵喵喵〜』隻舞我都識跳㗎!試過同朋友拍片一齊跳,但係…係冇post出嚟嘅」

OpenRice:
「定番ですがOpenRiceは本当によく使っています!ちょっと友達と出かけた後でも何か食べる?ってなったら必ずOpenRiceを開いてレストランを探します。」


「雖然係係人都知嘅App,但係我真係成日用㗎!同朋友行完街想搵嘢食嘅時候就係開OpenRice嚟睇嘅時候嘞」

Eatgo:
「EatgoはOpenRiceとは違って、クーポンが付いているからOpenRiceよりお得!大好き!」


「Eatgo同OpenRice吾同,有埋Coupon仲低呀!好鐘意個App!」

SNOW:

「SNOWは可愛く写真がとれるからお気に入り!」
「SNOWは知ってたけど、使ってないからこんなアイコンだったって知らなかった!」

「SNOW影D相都好可愛,所以鍾意用!」
「我知Snow係咩,但係冇用所以吾知個icon係咁!」


Lineやニコニコ動画などもちゃっかり入れてみたのですが、やっぱり(?)無反応。Line Friendsは香港でも人気ですがこのグループのティーン達にはAPPを使うには至っていない様子です。

其實我哋特登擺咗Line同Niconico入去,點知真係(?)無反應。雖然Line Friends係香港都幾有人氣,但係呢組後生女就吾覺有用喎。


後編ではこれらのAPPの反応のなかった理由や自分だけの特別お気に入りのアプリについても聞いてみました。それに関してはまた別の機会でシェアできればと思います!
後編へ続きます。香港の最新マーケティング情報にご関心のある方はTYAまでお問い合わせくださいね!

隨後我哋問咗佢哋點解冇揀到檯上其它App,亦都問左佢地有冇其他特別鍾意嘅App,有機會嘅話就再同大家分享啦!如果各位關心香港最新marketing嘅讀者有任何查詢都可以搵我哋TYA㗎!

 

今回協力してくれたティーン達:
K Form 5
趣味: Drawing watercolour and colour pencil
最近よく使うアプリ:Spotify

J Form 5
趣味: Piano badminton since primary school
最近よく使うアプリ:Cantonese songs on joox

S Form 4
趣味:YouTube で Korean popを聴く。
最近よく使うアプリ:Facebook、使わなくなっちゃいました。 結構大陸のメディア(アプリ)を見てるかも。

A Form 6
趣味:Finish exam read book and listen YouTube music to sleep.
No use Facebook except when tagged, IG for some idols and direct group with friends.
最近よく使うアプリ:Snapchat “store fire”

J2Form 6
趣味: Swim after an exam to be slim
最近よく使うアプリ:Whatsapp Facebook Instagram snapchat YouTube
Listen 康熙來了 on YouTube to sleep

JU Uni 2nd
趣味: Ice skating, Playing piano, Water games,
最近よく使うアプリ:Snapchat the most.


#最新SNS利用状況 #香港マーケティング #Z世代を知る #彼らが次の時代 #香港トレンド
#社交網絡近況速報 #香港營銷 #Z世代諗緊咩?

メイド・イン・ホンコン:「紅A」プラスチック製品

このタイトル「香港製造」は日本語で「香港製」という意味で、映画のタイトルとしても利用されています。映画は20年の時を経てデジタルリマスター版で蘇り、FAR EAST FILM FESTIVAL でもピックアップされ、今年の3月から9月にかけて劇場で順次上映されています。興味のある方はチェックしてみてくださいね。

さて、香港の主要産業といえば観光業、金融業、不動産業、貿易業で、香港のGDPの90%(※)がサービス業です。映画産業も香港の代表的な産業のひとつです。それにひきかえ製造業は全体の7.2%(※)ほどで、物資のほとんどは輸入に頼っています。香港で創業した会社は、ほとんどが土地や人件費の値上がりなどにより、製造拠点を中国へ移し本社だけを香港に残しています。そんな中でも「香港製」にこだわり、香港人に長年愛されている製品がどう現在のマーケティングを活用しているかを見ていきたいと思います。今回はまず最初に「紅A」というブランドを紹介していきます。

<特別な紅色>

香港では誰もが一度は手にしたことがある「紅A」ブランドのプラスチック製品は、1949年設立の星光實業有限公司が製造していて、香港内では業界最大のプラスチック製造会社です。

会社のロゴが赤色のAなので「紅A」として親しまれていますが、その秘密はその赤色そのものにあります。既存のカラー見本を使用せずにオリジナルで独特の赤色を調合しているため、より鮮やかでシャープな、オリジナルの「紅」色のプラスチック製品を作ることが可能なのです。

<人気の商品>

「紅A」の商品の中で、プラスチックの書類ケースのような形の「落としても割れない、踏んでも潰れない、座れるスクールバッグ」も有名ですが、非常に人気があったのは「水晶」というランプシェードです。この特徴的なランプシェードは60年代のイギリスの鉄製ランプシェードの形が美しかったことから製造に至りました。今でも街市などでたくさんみることができ、まさに「香港的な街づくり」に一役買っているような存在です。

使ってみると、灯をつけた時に、プラスチック板がキラキラと光を反射し、ランプシェードがまるで水中を泳ぐ金魚の尾ひれのように美しくきらめきます。この商品は古き良き時代の「レトロ香港」を演出する商品として今もサイトで「Hot Item」としてフューチャーされています。

<時代と共に>

一方で、「紅A」はリビング用品、台所用品、飲食店向け、文具、工業用途など、さまざまなシーンで使える製品も香港内の工場で生産しています。時代の変化に合わせて商品のデザインもモダンになり、アイフォンケースのデザインを人気のイラストレーターとコラボレーションするなどして工夫を凝らし、その取り組みがますます香港の人々の好感を得ているようです。そして象徴的だったのがwebサイトの改善やFacebookの活用。この「紅A」オーナーは3代目の30代の若い女性。Facebookで製品の強度を試すために、ちょっと笑える動画を作ってみたり工夫を凝らしています。現在のフォロワーは11,000人。 

<まとめ>

100%香港で作られた「香港製」のブランド「紅A」をご紹介しました。香港には世界中のファッションブランドが出店しており、食料品や日用雑貨など世界中の物が手に入ります。海外から来る旅行者が香港へ来て買うものは他国で製造されたものばかり、「香港製」であることはあまり求められていません。安価な「中国製」、信頼のおける「日本製」、では「香港製」とは何でしょうか。

今も昔も時代に翻弄され続ける香港という土地で、「香港製」には香港人としてのプライドが垣間見える気がします。だからこそ今後も香港人に支持されるよう、資産を最大限活かしながらも「新しい香港人の生活スタイルに合ったデザインや新しいマーケティング調整」が必要です。

香港には良い商品を作っているのにweb サイトがなかったり、2カ国語になっていなかったり、レスポンシブ サイト(多種類のモニター環境に対応したサイト)になっていなかったりと、残念な状況が未だにあるように感じます。マーケティングにお困りでしたら、是非、TYAに問い合わせくださいね!

 

※データの参考リンク:https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/hongkong/data.html 
#メイドインホンコン #香港製造 #香港プライド #マーケティング

進入虛實交錯的數據化敦煌世界!

《The exhibition will showcase over 100 exhibits including the replica cave of Mogao Cave 285, virtual caves, a digitised monumental mural of Mogao Cave 61, Mount Wutai, artefacts and archives, interactive multimedia installations and audio-visual programmes, to offer a unique museum experience that allows visitors to learn about the history and art of the Dunhuang Caves.》

《モガオ洞窟285のレプリカ洞窟、仮想洞窟、モガオ洞窟61のデジタル化された記念碑的な壁画、霧台山、遺物やアーカイブ、インタラクティブなマルチメディアインスタレーション、オーディオビジュアルプログラムなど、100を超える展示品が展示され、敦煌洞窟の歴史と芸術について学ぶことができます。》

《2014年香港文化博物館首次與敦煌研究院合辦「敦煌 — 說不完的故事」展覽,廣受歡迎。這次香港文化博物館與敦煌研究院再度合作,透過數碼化保護技術的成果,結合敦煌出土文物、石窟藝術和嶄新的多媒體節目體驗,帶領觀眾深入認識敦煌文化的內容,細味佛國世界和平凡眾生的故事。》

たったの10ドルで最新のデジタル技術での美術展示を楽しめる!

沙田の文化博物館にて開催れている「デジタル敦煌」の展示に行ってきました。入場はたったの10ドル!
2つの会場に分かれていて、様々な敦煌の美術品、写経、レプリカやデジタル技術を取り入れた面白いパネル展示、クイズ、動画、アニメでの物語再現、VRなどエンターテイメント性の高い展示になっています。

聽到古蹟兩個字就瞌眼訓嘅人大有人在,但係而家係香港就有個展覽包保令所有人都擘大隻眼欣賞古蹟啊。講緊嘅就係係香港文化博物館展出嘅”數碼敦煌 天上人間的故事”,雖然入場費只係10蚊,但係就有足足兩區嘅展品俾我地體驗。當中有將藝術品、經文及壁畫經數據化所制成嘅互動螢幕、小測驗、影片、動畫同VR體驗等,令認識古代文化變得有趣。


このパネルでは古代の人物にメッセージを残せるようになっています。子供達は惹き込まれるようにパネルに張り付いていました。歴史的な美術品の展示は堅苦しく退屈になりがちですがこういったデジタルを駆使したインタラクションを挟むことによって古代美術や歴史に興味を持つきっかけになりそうです。

係呢個屏幕,參觀者可以對古代人物留言並展示出黎,惹黎好多細路爭相留言。好多時古代藝術展品俾人好死版嘅感覺,但係如今加上科技產生嘅互動效果就令到好多人對古代美術同歷史產生興趣。


こちらは2種類の神様をグループ分けして戦わせるというアニメーション。ストリートファイターのようなアーケードゲーム感があって、これも子供達や、ゲーム好きな大人にはたまらない仕掛けです。(この際、神様を戦わせていいのか?という疑問は横に置いておきましょう!)

呢個係一個講述第196窟”勞度叉鬥聖變”故事嘅影片,簡直有街頭霸王嘅直視感,無論大人細路,只要鐘意打機嘅都被佢吸引住。

 


こちらはVRセクション。このエリアには、VR専用のWiFi、QRコードが用意されています。携帯でQRコードを読み込んで、VR専用アドレスに接続したら、入場時に配布されたVRグラスに携帯を設置して、360度のVR展示を楽しみます。視点を動かすことで洞窟内の仏像のイメージが拡大表示されて、詳細説明が見られます。大人も子供もこのエリアでは夢中になってVRグラスを覗いていました。まるでその場所を歩いているかのような臨場感があって、辺りになにか仕掛けがないか、ついつい色々な箇所を詳しく見渡してしまいます。

跟住黎到嘅就係VR corner啦,係呢道只要用電話掃一掃QRcode、再用WiFi連接VR系統,套上派發嘅VR眼鏡,就可以365度欣賞敦煌嘅洞窟啦! 有別於一般360度嘅相,當你視線改變嘅時候,眼前嘅佛像就會放大同有資料彈出。所以大家都好投入咁玩個VR呀,現場一樣嘅真實感加埋放大影像嘅互動效果,令到觀眾都不自覺睇曬展品嘅所有細節。

この展示で素晴らしかったのはレプリカ一室再現(左)もさることながら、プロジェクションマッピングでの幻想的な展示(右)。いままでなら見過ごしたであろう細部や、造形の美しさに気付かされます。

係呢個展區特別在係複製成個洞窟嘅同時,巧妙運用光雕投影(projection mapping)技術,幫助觀眾觀察一啲容易被忽視嘅細節位。

この展示ではたくさんの仕掛けが用意されていて、その1つが「覗き込む」という仕掛け。これは壁に覗き穴が幾つかあって壁の内側に仕掛けた絵が覗けるものなのですが、何個かのVRグラスも埋め込まれていて、平面的だった天女が3Dになって空を舞っているところがみれます。古典的なモチーフを現代的にアレンジすることによってモチーフとの距離感がぐっと縮まったように感じられます。

 

其實係呢個展覽隱藏左好多裝置,而其中一個就係裝有窺視孔嘅壁畫,係你偷睇入面嘅時就會有天女由平面嘅畫象出黎3D咁呈現係你眼前,呢個裝置考妙運用現代嘅科技,縮短左一般人同古典美學嘅距離感。

 

協賛団体・企業

 

これだけ手の込んだ展示です。どんな協賛団体・企業がいるか、チェックしてみましょう!

レジャー・文化サービス部と敦煌アカデミーが共同で発表
香港遺産博物館と敦煌アカデミーの共同開催
香港ジョッキークラブチャリティー・トラストのみが後援
敦煌の友人(香港)によるサポート

一齊睇下究竟呢個咁別出心裁嘅展覽有咩合作嘅機構啦!

康樂及文化事務署與敦煌研究院聯合主辦
香港文化博物館與敦煌研究院聯合籌劃
香港賽馬會慈善信託基金獨家贊助
支持機構︰香港敦煌之友


また、この敦煌アカデミーですが、
IDP(国際敦煌プロジェクト)という企画を行っていて、世界規模でデジタルコラボレーションの可能性を引き出しています。

保存修復、目録作成、デジタル化そして写本や遺物の研究を中心的な活動とし、これらの成果を用いて、世界中に中央アジアの歴史や文化を広める活動を行っています。目録を作成し、デジタル化を行い、利用者の誰もがコレクションの90%をオンラインで自由に利用できることを目指しているそうです。

〈プログラムの主な協賛団体〉

大英図書館, ロンドン
大英博物館, ロンドン
ビクトリア・アンド・アルバート博物館, ロンドン
チェスター・ビーティー図書館, ダブリン
中国国家図書館, 北京
敦煌研究院, 敦煌
中央研究院, 台北
東洋学研究所, サンクトペテルブルク
国立博物館, ニューデリー
龍谷大学, 京都
州立図書館, ベルリン
ベルリン・ブランデンブルグ人文科学アカデミー, ベルリン
フランス国立図書館, パリ
ギメ東洋美術館, パリ
国立民族博物館, ストックホルム
スヴェン・ヘディン財団, ストックホルム
フリーア美術館, スミソニアン研究所, ワシントン DC
カリフォルニア大学 ロサンゼルス校
プリンストン大学, (東アジア図書館と美術館), プリンストン
モーガン・ライブラリー, ニューヨーク

 

〈画像データ提供数〉

 

 

 

講到敦煌研究院就順便講埋佢有份參與嘅國際敦煌項目,呢個計劃結合左世界各國機構嘅力量,將原本無可能嘅野變做可能。

佢地透過經修復、整理成目錄同數碼化嘅文物進行研究,然後利用成果務求將中亞文化發揚光大。而佢地而家嘅目標就係將90%嘅藏品製成目錄同電子化,等全世界嘅用家可以係網上瀏覽。

〈位處各國圖片資料數目〉

 

 

 

まとめ

 

美術品のデジタルアーカイブは古代作品の劣化防止や情報共有の手段としても有効ですが、こういった「デジタルアーカイブ」を利用して見せ方の幅が一気に広がりました。

肝心なのは「本物の美術品を見た」という体験ではなく、「美術品をどう見て、どう体験したのか」という点。カスタマーエクスペリエンス(CX)を提供するTYAでも注目している部分です。

この美術展はデジタル技術を取り入れ、見せ方を変ることによって全く違った体験を提供しました。パリでも、初めての完全なデジタルミュージアムがオープンしています。

まずは、お時間のある方は沙田まで足を運んで、デジタル敦煌を楽しんでみてはいかがでしょうか?

 

總結

今日可以見到將藝術品數碼化除左可以防止文物嘅老化仲有利歷史資訊嘅傳遞,而Digital Archive 現象嘅出現更加令藝術品嘅展示方式進一步豐富起黎。

另外我覺得重要嘅唔係有無真跡睇,而係欣賞同體驗藝術品嘅方式。呢個正好乎合TYA關注嘅 Customer Experience (CX) 客戶體驗嘅課題,唔知你會唔會都有所得著呢?

係巴黎都啱啱開左呢類型嘅展覽,但係我地好好彩,只要去沙田,就可以睇到呢種嶄新嘅展覽,有時間大家不妨抽空參觀啦。

この展示は10月22日まで。
展覽到10月22日為止。

 

#デジタルシフト #CX #体験を設計する #敦煌展 #沙田 #香港の週末 #數碼化  #文青 #週末好去處  

On the Go!: 濃密なキャリアパス6つ!

ー社内のコミュニケーションが大事とわかっていても、なかなか難しいですよね。TYAが社内のコミュニケーションの一環として行っているのが月に一回行っているOn the Go! テーマに沿ってメンバー同士で自分のストーリーを語ってもらう時間をとっています。 今回のテーマは「皆はどうしてデザインやコミュニケーションの仕事を選んだの?」6人のさっそく聞いてみましょう!

高官説,減少壓力要靠生涯規劃;而來自世界各地的我們,卻選擇在香港投身創意行業,為自己的生涯規劃了更多的壓力。

即使母語同樣是粵語的人,亦不一定能相互理解;所以在 TYA,我們每個月都會舉行一次「On the Go!」會談,加深之間的認識和交流。今次我們就選擇了談談「大家為何選擇了現在的職業」這個主題,了解一下大家怎麼就看不開,來到 TYA 上班。😂

ーJerry:ちょっとおかしな理由なんだけど、一番最初は、子供の頃に死ぬのが怖い、と思ってて、なにか自分が死んでも残せるものを作れるようになりたい、と思ったんだ。それから、もう1つの理由はいわゆる「お勉強」と違ったことがしたかった。平たく言えばペーパーワークが嫌いだったので試験の少ないところにいたかったんです(笑)

ーJerry : 小時候莫名對死亡感到恐懼,然後就想著,要在離開前,在塵世留下自己的作品。另外一個原因,就是典型的「唔鍾意讀書」、「唔鍾意做 Paperwork」,所以就揀選來廣告這個最少 paperwork 的地方發展。

 

ーLoelle:私は家族が皆エキスパートだったのでプレッシャーがいつもありました。香港出身ですが、高校からサンフランシスコに住んでいて、家族は銀行員とか、給料の良い職業を私に望んでいました。でも私は専攻したマーケティングの知識を活かせる会社に入りたかったので、カルフォルニアを出て一人で香港に戻ってきました。2ヶ月間の間にマーケティングの会社に入る、というのが条件だったので必死に探しました。その時にちょうど今の代表にあって無事、マーケティングに携われるようになったんです。それ以来、ずっとTYAでマーケティングを担当しているんですが、常に新しいチャレンジがあるから、全然飽きないです(笑)

ーLoelle : 其實家人一直都對我很有期望,希望我可以從事例如銀行業等高收入的職業。不過完成了市場營銷主修後,很想學以致用,就決定離開自高中起一直身處的三藩市,隻身回到香港,抱著「我一定要喺兩個月之內入到 Marketing 公司」的信念拼死見工。當時剛好認識了社長,然後一直到現在,都在 TYA 這裏做 Marketing 相關的工作。儘管一直都待在同一家公司,卻因為新挑戰總是源源不絕的出現,因此從來不會對工作感到煩悶無趣。

 

ーHilda:私はアメリカの大学にいたので、大学1年目のフレッシャーの頃は周りも自分も何も決めてなかったんですが、その後写真のコースにどっぷりハマって美大に進学しました。今でも週末には写真を撮りに行ってますが、本格的にデザインに興味を持ったのはその頃でした。雑誌の後ろにあったAbsolut Vodkaの広告がすごく美しくて。自分もそういうものを作りたいと思い始めたんです。

ーHilda : 最初在美國第一年讀大學時,還沒想好要讀些什麼,以後做什麼。在上了攝影課後,發現自己愛上了拍攝,因此決定進去Arts University。到現在我還是會每個週末出外拍照。不過拜Tisch School of the Arts的課程所賜,令我萌生了對設計的興趣;另外則是當時在雜誌背面看到一系列 Absolut Vodka 驚豔的廣告後,就更想參與製作類似的廣告設計,於是就踏上了這條不歸路。

 

ーYuka:私の場合は小さな頃から典型的な「お絵描き大好きっ子」だったので、高校から大学まで美術系に行って、ずっと「絵」というものにこだわって来たのですが、アーティストになることには色々と疑問があって「アシスタント  デザイナー」という未経験の「0」から始めました。それから紆余曲折しながらも今のキャリアを歩いてます。でも、今でも自分のコアは絵心から来ているんだなと実感することは多いです。

ーYuka: 我是典型的那種「細嗰鍾意畫畫」,所以從高中到大學就選修了藝術系。雖然一直都鍾情於繪畫,但對要否從事藝術工作感到猶豫不決,最後選了以 Assistant Designer 的身分投身社會大學,幾經峰迴路轉,目前來到香港從事現在的工作。這一路走來,往往發現是心中對繪畫的鍾愛塑造了截至目前的這段旅程。

 

ーStephanie:私は親の期待もあって香港大学に進学しました。香港では大学進学前に進路を決める人が多いのおですが、そのころの私はあまり進路は見えていませんでした。専攻はA1ジャーナリズムを選んだのですが、理由は主に自分の尊敬する友人がそのメジャーを取っていたからと、英文執筆、ビデオ編集、4年間のAdobe suite が使えるという点などが気にいってました。それから留学のプログラムでUX / UI(ユーザーエクスペリエンス / ユーザーインターフェース)を学んでからはこれが自分のやりたいことだと徐々に思い始めたんです。

ーStephanie : 在雙親期待下選了香港大學,不過當時對於選修什麼科目相當迷茫。最後因為自己最敬重的一位朋友選了修讀新聞系,我就跟隨她填了同一個志願。在大學的4年裡,主要研習英文 copywriting、影片剪輯、以及 Adobe Suite 的運用。在這期間認識到,並開始自學 UX 和 UI 的知識,漸漸就決定好,那以後就從事相關工作吧。


ーCharlotte:実は私も中文大学でジャーナリズムを専攻したんですが、そこで広告も含めてコミュニケーションにまつわるほぼ全ての事を学びました。その時一番楽しんだのはフランス語とフリーランスとしての、デザインの仕事!写真を撮ったり、ポスターを作ったりしてすごく楽しかったです。クリエイティブ業界で働く人材ははAIが活躍する時代になっても「AIをコントロールする側」として必要です。それからエンターテイメントは人生に欠かせません。そう考えると食いっぱぐれることがない、安全な職業だな、と思ってます!(笑)

ーCharlotte : 在中文大學也是主修新聞,不過在中文大學,這個學系不單是教授編撰新聞,亦有提供廣告等與傳播有關的選修課。大學期間最快樂的是上法文課😂,還有就是接與設計相關的 freelance 工作!時而攝影,時而創作海報,很有滿足感。選擇投身創意行業,是基於相信即便是在 AI 時代,創意仍會是不可或缺的一環 —— 更何況 AI 本身就是出自於人類手中;另外則是,由古至今娛樂均是人類的必需品。在未來而言,創意行業反而可能是相對安全的職業。

 

まとめ

On the Go! で話したTYAスタッフの今までのキャリアパス。今回はその一部を紹介しました。それぞれの趣味や興味、引き出しをよく知ることで、仕事上でのディスカッションやアイディア出しもより円滑になりそうです!また、少しでもクリエイティブ業界に興味のある方の参考になればと思います。

次回のOn the Go! も、お楽しみに!

 

總結

以上,就是 TYA 同仁們目前為止的生涯規劃。

希望這次的瑣言,能給同行帶來一點會心微笑(或是苦笑),也能給還在猶豫是否修讀或投身創意行業的朋友們,帶來一點鼓勵或安慰。

即使投身這行業,等同自尋壓力,相信有好好執行生涯規劃的我們,全員都會在下回 On the Go! 再次跟大家見面的。😂

 

#それぞれのキャリアパス #設計 #香港 #創意 #廣告 #生涯規劃 #HKDSE #JUPAS

#tya #hk #design #solution #upgrading #marketing #creative #advertising

 

ーU:最初は広告の事なんて何も知らなかったんだよね。大学では国際政治を学んでて、大手広告会社の存在もあんまり知らなくて。

 

Introducing New Member: Stephanie!

What did you study? 你喺大學修讀咩科目?

我係香港大學新聞及傳媒研究中心既學生,主修新聞及傳媒同韓國研究。大學第三年果陣我分別去左紐西蘭既奧克蘭大學同位於珀斯既西澳大學,修讀有關設計、音樂、電影同傳媒及傳理既科目。參與過澳洲同世界各地既唔同體驗同活動,我學到好既設計需要將用戶既感受罷喺整個體驗既中心。我亦慢慢發現自己對於令設計更感同身受有一種熱誠同堅持,並因而加入TYA成為CX/UX Designer。

香港大学でジャーナリズムと韓国語のダブルメジャーを専攻しました。
大学3年生時にはニュージーランドのオークランド大学とウェスタンオーストラリア大学に留学して、デザイン、音楽、映画やメディア&コミュニケーションのコースを受講しました。プログラムやイベントへの参加を通して、人の感情に寄り添ったユーザーエクスペリエンスをデザインすることの重要性を学びました。それに影響を受けて、より直感的で心地良いユーザーエクスペリエンスを提供できるようになりたい!と思ったことが、今、TYAでCX/UXデザイナーとして働くことにつながっています。

I studied at the University of Hong Kong with a double major in Journalism and Korean Studies.

During my third year, I studied abroad at the University of Auckland in New Zealand and the University of Western Australia, where I took courses in design, music, film, and media and communication. Through learning about the importance of empathy in user experiences and good design whilst participating in programs and events in Australia and abroad,  I hope I can make designs more intuitive and empathetic for users, which led me to working at TYA as a CX/UX Designer (Customer Experience and User Experience Designer).

 

Do you like nature? 你鍾意大自然嘛?

同時我好鍾意大自然同動物,尤其係天空同海洋:) 我嚮往步行喺空曠沙灘同山上既寧靜感覺。天氣好既時候,我鍾意喺香港大學附近同離島日落。有時去機場既路程都會見到好清好既藍天同太陽落山既場景。

自然が好きです。特に空や海を見るのが好きで、静けさにつつまれたビーチや丘を歩くことが好きです。晴れた日には、香港大学の周辺や近くの小さな島の方へ沈んでいく夕日を眺めるのも好きです。空港に向かう際に時々見える日没の風景も、息をのむほど綺麗で見とれてしまいます。

Yes, I love nature, especially the sky and sea:) I enjoy the tranquillity walking on the open beach and hills. On a sunny day, I enjoy watching the sunset near the University of Hong Kong and on small islands around. Sometimes on my way to the airport the sky and sunset are very clear and breathtaking too.

 

So far how do you feel about working at TYA? 到目前為止你喺TYA工作感覺如何?

 

喺TYA工作有時會好大壓力,但係過程開心。我好開心見到公司全team人相處和諧,亦感激身邊熱心幫忙同友善既同事。

 

TYAでの仕事は、時にストレスがありますが、その過程も楽しいです。オフィスの全員が結束の強いチームとして働いているのがいいですし、みんな協力的で、フレンドリーなので助けられてます。

 

Working at TYA is sometimes stressful and fun at the same time. It’s nice that everyone is in a close-knit team and I am grateful that my colleagues are helpful and friendly.



What do you want to do in TYA in the near future? 你喺TYA有冇咩未來既夢想之類?

我希望未來我可以繼續參與唔同既設計或創意工作, 無論係初創、企業或者政府部門既project。如果TYA日後有醫療科技、航空、旅遊或者太空科技行業同初創既project,我會好興奮!

 

今後もスタートアップ、各種企業や政府の各部門など、様々な種類のプロジェクトに参加できたら幸せだなと思っています。 TYAがメディテックや航空、旅行、宇宙産業などのスタートアップの企画に参加するのも面白そうですね。

I hope I can continue working on different kinds of projects in the future, be it for startups, corporations, or government departments. Would be cool to see TYA take on projects for Medtech, aviation, travel, and space industry startups!

#Newbie #Naturelover #CXDesigner #UXDesigner #TYAstaff #Stephanie